Contents
【9月19日週】ループイフダンFX投資のトレード実績をブログで公開
このページでは、【アイネット証券】で運用しているループイフダン投資の週間収支と戦略内容を公開していきます。
コンスタントに利益を出すことが目標ですが、含み損を多く抱え込みすぎないことが非常に重要で、運頼みにならないような戦略を模索しながらトレードをしていきたいところ。
FXの始め方・やり方・必要なものは以下のページを参考にしてください。
今週のループイフダンFX運用実績
損益合計
- 実現損益:±0円
- スワップ:±0円
日銀の金融緩和姿勢とFRBの金融引き締め姿勢が続く限り、円安ドル高トレンドが大きく崩れることはないと言われています。
値動きに依存した戦略であるため、値が動かないことで利益が出ない週もあるのは致し方ありません。
長期的にレンジ相場を形成している通貨ペアは、値が下がっても上がってもいずれは中央付近に戻ってくる信頼感があります。
リスクを抑えつつ毎週コンスタントに利益を積み重ねていくには資金管理が大切になります。
2022年の確定損益と含み損推移
運用週 | 期間損益 | 評価損益 | 口座残高 |
4月11日週 | ±0円 | -972円 | 300,000円 |
4月18日週 | +1,267円 | -1,557円 | 301,267円 |
4月25日週 | ±0円 | -10,217円 | 301,267円 |
5月2日週 | +2,583円 | -10,563円 | 303,850円 |
5月9日週 | ±0円 | -18,445円 | 303,850円 |
5月16日週 | +2,536円 | -9,718円 | 306,386円 |
5月23日週 | +1,214円 | -2,674円 | 307,600円 |
5月30日週 | ±0円 | -3,359円 | 307,600円 |
6月6日週 | ±0円 | -12,911円 | 307,600円 |
6月13日週 | +2,633円 | -14,090円 | 310,233円 |
6月20日週 | +1,342円 | -10,830円 | 311,575円 |
6月27日週 | +1,332円 | -19,636円 | 312,907円 |
7月4日週 | ±0円 | -39,302円 | 312,907円 |
7月11日週 | +1,379円 | -54,775円 | 314,286円 |
7月18日週 | +1,321円 | -38,356円 | 315,607円 |
7月25日週 | ±0円 | -36,196円 | 315,607円 |
8月1日週 | ±0円 | -42,034円 | 315,607円 |
8月8日週 | +1,117円 | -33,931円 | 316,724円 |
8月15日週 | ±0円 | -59,488円 | 316,724円 |
8月22日週 | ±0円 | -69,661円 | 316,724円 |
8月29日週 | ±0円 | -73,153円 | 316,724円 |
9月5日週 | +2,728円 | -63,305円 | 319,452円 |
9月12日週 | +1,257円 | -65,090円 | 320,709円 |
9月19日週 | ±0円 | -105,368円 | 320,709円 |
合計 | +20,709円 | -105,368円 | 320,709円 |
備忘録
- 4/11週:ループイフダンFXの運用スタート
- 9/26週:ユーロ/米ドルの自動売買運用を一旦中止
あまりにもドル高ユーロ安が続くため、トレンドが終了するまでユーロ/米ドルの自動売買運用を一旦中止します。
中止したままほったらかしておくのは証拠金がもったいないので、しばらくはユーロ/米ドルのショートでエントリーポイントを見極めて、損切りありきでコツコツ稼いで耐えようと思っています。
かなり安全に配慮した設定で運用しているため爆発力はありませんが、銀行にお金を預けているだけよりかは少しずつ増えていきます。
理想としては、毎日毎週定期的に利益を出していきたいところですが、働いたら働いた分だけ貰える会社の給料と同じ感覚で投資をするのは危険。
ポジション保有状況
建玉数量
- ユーロ/米ドル(買):0.8万通貨
上手く転がすことができれば、少ない元手資金で利益を倍増させられるかもしれません。
長期的にレンジ相場を形成している通貨ペアを選び、強制ロスカットにならないように資金管理を徹底すれば、着実に利益が積み重なっていくと睨んでいます。
毎週コンスタントに稼げるどうかは取引銘柄の値動き次第なので、たまにメンテナンスをして後はほったらかしています。
ループイフダン口座状況
口座状況
- 口座残高:320,709円
- 評価損益:-100,497円
- スワップ:-4,871円
- 有効比率:484.12%
アイネット証券で利用できるループイフダンは、事前に注文設定をしておくだけで仕事をしている時や家で寝ている間にコツコツ利益が積み重なっていきます。
自動売買は含み損ありきでトレードをしていくのが基本スタイルなので、保有ポジションの決済ターンがくれば利益を出すことができます( `ー´)ノ
現時点では少額で運用することができていますが、相場が急変して含み損が増えた時は入金できるように余剰資金を確保しておきたいところです。
今後のループイフダンFX投資戦略
運用戦略
- 取引銘柄:ユーロ/米ドル(買)
- 注文範囲:1.10ドル以下
- 注文値幅:100pips
- 決済値幅:100pips
ユーロ/米ドルが1.10ドル以上にまで上昇するまでは、このまま取引銘柄を変更することなくトレードを続けようと思います。
ユーロ/米ドルはロングで保有している時はマイナスのスワップが発生しますが、過去20年間のチャートを見てかなりの安値圏に位置しているので、この買い場チャンスを活かしたいところです。
詳しくは別ページで解説しているので参考にしてみてください。
▼ユーロ/米ドルの運用戦略▼
FX自動売買の注意点
ループイフダンFXは、事前に設定した通りの売買を24時間自動で取引してくれるため、トレードにかかる時間を大幅に節約することができます。
投資初心者でも少額から投資を始められるため、徐々に知識やスキルを身に付けることも可能です。
しかしながら、相場が下落場面には買いが随時注文されるので、ショック相場時の急落場面では含み損が急拡大していくことになります。
『FXの自動売買を稼働させれば必ず稼げる!』というわけではないことを理解する必要があります。
自動売買は初心者や時間の無い人にとって有効な手法であることは間違いありませんが、【取引の結果は自己責任】だということを認識しておかなくてはいけません。
アイネット証券でループイフダン投資ができる
アイネット証券口座を開設すればループイフダンで自動売買取引することができます。
証券会社は銀行と同じで口座開設費や口座維持費はかからないので、実際に取引をするまでは一切費用は必要ありません。
投資は余剰資金で
アイネット証券口座を開設する前に余剰資金を100万円は確保するべき
収入や金融資産がゼロで投資を始める方はいないと思いますが、あまりにも収入や金融資産の合計が少なすぎる場合は審査に落ちるかもしれません。
【免責事項】
本ブログの内容において、正当性を保証するものではありません。
本ブログを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願い致します。