Contents
【12月27日週】連続予約注文投資のトレード実績をブログで公開
このページでは、【マネーパートナーズ】で運用できる連続予約注文投資の週間収支と戦略内容を公開していきます。
相関関係があまり強くない通貨ペアを複数選んで自動売買トレードしていこうと思っていますが、チャンスがあれば様々な通貨ペアを追加していく予定です。
コンスタントに利益を出すことが目標ですが、含み損を多く抱え込みすぎないことが非常に重要で、運頼みにならないような戦略を模索しながらトレードをしていきたいところ。
皆さまのお金稼ぎの参考になれば幸いです。
連続予約注文運用実績
損益合計
- ユ-ロ/ポンド:+2,625円
- スワップ:-16円
取引期間の損益合計は+2,609円でした。
12/27週は年末相場だったこともあり、値があまり動かない日が多く利益が伸びませんでした。
連続予約注文は自動で注文を繰り返してくれるので、細かな値動きでも利益を積み重ねることができます。
利益が出るか出ないかは値動き次第ですが、リスクを抑えつつ毎週コンスタントに利益を積み重ねていくには資金管理が大切になります。
基本的には値動きに依存した戦略であるため、値が動かないことで利益が出ない週もあるのは致し方ありません。
長期的にレンジ相場を形成している通貨ペアを選定さえすれば、値が上がっても下がってもそのうち回復する信頼感があります。
2021年の連続予約注文FX運用実績
運用週 | 週間損益 | 評価損益 | 口座残高 |
9月13日週 | +4,086円 | -911円 | 1,009,395円 |
9月20日週 | +5,506円 | -1,348円 | 1,014,901円 |
9月27日週 | +9,501円 | -1,761円 | 1,024,402円 |
10月4日週 | +3,114円 | -4,628円 | 1,027,516円 |
10月11日週 | +3,585円 | -16,463円 | 1,031,011円 |
10月18日週 | +1,162円 | -21,891円 | 1,032,263円 |
10月25日週 | +2,048円 | -44,646円 | 1,034,311円 |
11月1日週 | +6,957円 | -22,092円 | 1,041,268円 |
11月8日週 | +6,021円 | -15,629円 | 1,047,289円 |
11月15日週 | +6,921円 | -25,394円 | 1,054,210円 |
11月22日週 | +7,534円 | -18,768円 | 1,061,744円 |
11月29日週 | +10,530円 | -25,484円 | 1,072,274円 |
12月6日週 | +6,219円 | -27,284円 | 1,078,493円 |
12月13日週 | +5,828円 | -46,235円 | 1,084,321円 |
12月20日週 | +3,815円 | -63,897円 | 1,088,136円 |
12月27日週 | +2,609円 | -71,149円 | 1,300,745円 |
合計 | +85,436円 | -71,149円 | 1,300,745円 |
備考欄
- 9/13週:運用資金100万円で取引開始
- 11/22週:取引通貨ペアをユーロ/ポンドのみに変更
2021年9月から連続予約注文をスタートさせて、4か月間で約8万円の利益を出すことができました。
もし1年間継続でトレードを繰り返した場合は、大体25万円くらい稼げた計算になります。
2022年は取引通貨ペアをユーロ/ポンドに統一して、連続予約注文でいくら稼げるのかを検証していきます。
理想としては、毎日毎週定期的に利益を出していきたいところですが、働いたら働いた分だけ貰える会社の給料と同じ感覚で投資をするのは危険。
ポジション保有状況
建玉集計
- NZドル/米ドル(買):11,000万通貨
- ユーロ/ポンド(買):40,000通貨
ユーロ/ポンドの下落が続いたため、保有ポジション量が大分増えてしまいました。
NZドル/米ドルはこれ以上ポジションは増やさずに、上昇して利確できるまでほったらかしておきます。
強制ロスカットにならないように資金管理を徹底すれば、着実に利益が積み重なっていくのではないでしょうか。
自動売買をスタートさせて間もないため保有通貨量が少ないですが、これから利益の種がまかれていくと思います。
お金のなる木(自動売買)の目標利回りは月利1%・年利12%です。
連続予約注文口座状況
- 口座残高:1,300,745円
- 評価損益:-71,149円
- 純資産額:1,229,596円
自動売買は含み損ありきでトレードをしていくのが基本スタイルなので、保有ポジションの決済ターンがくれば利益を出すことができます。
評価損益(含み損)を抱え込みすぎないような取引をするべきなのですが、相場がどのような動きをするのか完璧な予想ができない以上、ある程度の含み損には耐えられる資金を口座に入れておく必要があります。
証拠金維持率500%くらいをキープするために、入出金をして調整をしていきましょう。
今後の連続予約注文運用戦略
それぞれの通貨ペアで週平均5,000円以上の利益が出るような設定を組んでいこうと思っています。
各通貨ペアの運用資金が30万円程からスタートできる少額投資戦略なので、初心者でも入りやすいのではないでしょうか。
自動売買のデメリットである相場の急変時にも対応できるように、最初から取引レンジを広くしすぎないようにしています。
詳しくは以下のページで解説しているので、興味がある方は参考にしてみてください。
マネーパートナーズで連続予約注文取引ができる
マネーパートナーズ口座を開設すれば連続予約注文で取引することができます。
証券会社は銀行と同じで口座開設費や口座維持費はかからないので、実際に取引をするまでは一切費用は必要ありません。
まずは貯金
マネーパートナーズ口座を開設する前に余剰資金を100万円は確保するべき
収入や金融資産がゼロで投資を始める方はいないと思いますが、あまりにも収入や金融資産の合計が少なすぎる場合は審査に落ちるかもしれません。
【免責事項】
本ブログの内容において、正当性を保証するものではありません。
本ブログを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願い致します。