Contents
【3月21日週】FXスワップ投資のトレード実績をブログで公開
このページでは、FXのスワップ投資での週間収支と戦略内容を公開していきます。
主に【メキシコペソ/円】を積立&手動トレードしていこうと思っていますが、チャンスがあれば様々な通貨ペアを追加していく予定です。
手動リピート(裁量トラリピ)については以下のページで解説しています。
コンスタントに利益を出すことが目標ですが、含み損を多く抱え込みすぎないことが非常に重要で、運頼みにならないような戦略を模索しながらトレードをしていきたいところです。
今週の運用実績
損益合計
- 為替差益:+4,990円
- スワップ:+81円
取引期間の損益合計は+5,071円でした。
ロシアとウクライナの戦争関連報道で、為替相場は全体的に活発に動きました。
来週は値動きが落ち着くのか、引き続き乱降下するのかは分かりませんが、無理なくコツコツ拾っていきたいところです。
高金利通貨の積立と手動リピート売買でいくら稼げるかを検証するために、毎週の運用実績を公開しています。
リスクを抑えつつ毎週コンスタントに利益を積み重ねていくには、資金管理が大切になります。
値動きに依存した戦略であるため、値が動かないことで利益が出ない週もあるのは致し方ありません。
長期的にレンジ相場を形成している通貨ペアを選定さえすれば、値が上がっても下がってもそのうち回復する信頼感があります。
2022年のスワップ積立FX運用実績
運用週 | 週間損益 | 評価損益 | 口座残高 |
1月3日週 | +3,552円 | +600円 | 307,215円 |
1月10日週 | +515円 | -2,760円 | 307,730円 |
1月17日週 | +1,489円 | -11,240円 | 309,219円 |
1月24日週 | ±0円 | -13,340円 | 309,219円 |
1月31日週 | -8,731円 | +1,350円 | 309,219円 |
2月7日週 | +14,970円 | -2,800円 | 315,458円 |
2月14日週 | +2,025円 | -50円 | 317,808円 |
2月21日週 | +3,207円 | +560円 | 320,690円 |
2月28日週 | -3,649円 | -18,330円 | 317,049円 |
3月7日週 | +558円 | +360円 | 317,599円 |
3月14日週 | +15,998円 | +800円 | 333,597円 |
3月21日週 | +5,071円 | ±0円 | ±0円 |
合計 | +35,005円 | ±0円 | ±0円 |
備考欄
- 1/3週:メキシコペソ/円の運用開始
- 1/31週:1月分の損出し額10,790円
- 2/7週:1月分の損出し利益確定
- 2/28週:2月分の損出し額4,230円
- 3/7週:2月分の損出し利益確定
- 3/21週:取引上限突破で取引中止
メキシコペソ/円の運用プランの取引上限に設定していた6円を簡単に突き破っていったため、スワップ積立投資を一旦中止しました。
値が取引範囲に戻ってくるまでは口座資金を出金して待機します。
ポジション数量が多くなれば多くなるほどスワップポイントが貯まっていくので、じっくりと値が上昇するのを待つことができます。
ポジション保有状況
建玉数量
- メキシコペソ/円(買):0万通貨
強制ロスカットにならないように資金管理を徹底すれば、着実に利益が積み重なっていくはずです。
今回の円安相場で、やはり余計なことをせずに気絶していれば勝てることが証明されたのではないでしょうか。

口座状況
口座状況
- 口座残高:±0円
- 評価損益:±0円
- スワップ:±0円
- 純資産額:±0円
メキシコペソ/円が6円を上回ってしまったので、6円以下に下落してくるまではスワップ積立運用を一旦中止します。
メキシコペソ/円を含む新興国通貨は基本的には右肩下がりの通貨ペアであるため、高値掴みだけは避けなくてはいけません。
6円以下に下がってくるまでは、新たな注文を建てずにキャッシュポジションを厚くしておきましょう。
今後の手動リピート売買運用戦略
▼メキシコペソ/円の日足チャート▼
現在は移動平均線(120日)よりかなり上に推移しており、14日連続陽線で爆上げ真っ只中です。
メキシコペソ/円が6円を上回らない限り取引を継続させる予定でしたが…上昇トレンド2週間目で6円の壁を突き破っていきました(; ・`д・´)
リスクオフの円買いとはいったい何だったのでしょうか。
私の運用プランは6円より下でのトレードであるため、6円以上は新規ポジションを建てないようします。
相場の急変時でも対応できるように、最初から取引レンジを広くしすぎないようにしましょう。
詳しい戦略内容は以下のページで解説しているので、メキシコペソ/円の運用に興味がある方は参考にしてみてください。
FXスワップ積立投資はヒロセ通商がおすすめ
メキシコペソ/円のFXスワップ積立投資は、高スワップポイント・低スプレッドを維持している【ヒロセ通商】がオススメです。
おすすめFX証券会社
低スプレッド・高スワップでのFX投資はヒロセ通商の口座開設が必須
証券会社は銀行と同じで口座開設費や口座維持費はかからないので、実際に取引をするまでは一切費用は必要ありません。
収入や金融資産がゼロで投資を始める方はいないと思いますが、あまりにも収入や金融資産の合計が少なすぎる場合は審査に落ちる可能性があります。
【免責事項】
本ブログの内容において、正当性を保証するものではありません。
本ブログを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。
期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。
最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願い致します。