目次
【2023年度月次報告】資産運用実績まとめ
しがないサラリーマンの私が個別に公開している運用実績の月次報告をまとめています。
月間10万円以上の不労所得を目標に、現在は5つの投資方法を実績公開しています。
現在の投資先
- 代用有価証券FX
- 連続予約注文FX
- トライオートFX
- ループイフダンFX
- 恐怖指数(VIX先物)CFD
現在は上記5つを実績公開していますが、月平均10万円の運用利益を求めてこれから少しずつ投資先を増やしていく予定です。
リスクを限りなく抑えた形で利益率を上げられる運用プランを練っているので、投資に興味がある方は参考にしてみてください。
資産運用の目的
資産運用に取り組む目的は『実質的な終身労働から脱出して経済的自由を得るため』という人が多いのではないでしょうか。
毎日せっせと会社で風車を回し続けている限り、経済的に自由を得た状態で豊かな暮らしをすることは難しいと言わざるを得ません。
ポイント
不労所得>毎月の生活費+税金・年金・健康保険料など
経済的自由を得る為に、お金のために働かなくてもよくなるように、ラットレースから抜け出すことを目指したいところです。
資産運用の予算上限
各投資先の資産運用予算は以下の通りです。
予算
- 代用有価証券FX:無制限
- トライオートFX:30万円~100万円
- 連続予約注文FX:30万円~100万円
- ループイフダンFX:30万円~100万円
- 恐怖指数(VIX先物)CFD:30万円~100万円
投資の格言に【卵は1つのカゴに盛るな】という言葉があります。
簡潔に言うと、『大怪我を避けるために投資先を分散して、なにかあったとしても軽傷で済むようにしておきましょう』という格言。
絶対に安全に儲けられる投資先が分からない限りは、儲けられないことが判明した時点で見切ってしまえるようにしておかなくてはいけません。
資産運用の月間損益
運用月 | 月間損益 | 評価損益 | 口座残高 |
2023年1月 | +7,277円 | -25,340円 | 806,651円 |
2023年2月 | +7,252円 | -18,463円 | 813,950円 |
2023年3月 | +20,690円 | -17,766円 | 1,254,052円 |
2023年4月 | +16,848円 | -38,544円 | 1,419,103円 |
2023年5月 | +22,734円 | -31,231円 | 1,720,692円 |
2023年6月 | +24,640円 | -42,363円 | 2,104,179円 |
2023年7月 | +27,348円 | -65,898円 | 2,523,359円 |
2023年8月 | +10,206円 | -83,280円 | 1,676,837円 |
2023年9月 | +20,052円 | -49,292円 | 2,004,276円 |
合計 | +157,047円 | -49,292円 | 2,004,276円 |
年始から取引を開始して9カ月間で約16万円の利益が出ているので、1年間(12ヵ月)継続すれば約21万円の利益が出る計算。
世界一の株式投資家と言われるウォーレン・バフェットでも年間利回り約20%と言われています。
各口座の含み損を極力抑えながら投資先・投資銘柄を少しずつ増やていく予定です。
代用有価証券FX投資
代用有価証券サービスは現金の代わりに株を担保にする仕組みなので、新たな現金を用意することなくFX取引ができます。
株式の配当や株主優待を手に入れながら、現金を使わずにFXをすることができるメリットがあります。
担保にする株式は現物で保有しているので、株式の価値が下落しても保有株式がロスカットされることはありません。
一般人には値動きを予想することはできないという前提のもと、少額取引でコツコツと利益を拾っていく戦略です。
代用有価証券FXのサービスに対応している証券会社は複数ありますが、1,000通貨単位から取引が可能な証券会社は今のところ【auカブコム証券】のみです。
連続予約注文FX投資
FX会社の自動売買システムを利用することで、いくら稼げるのかを検証しています。
連続予約注文は完全自動というよりかは半自動的な仕組みになっており、FXトレードに慣れていない方は少しだけ難易度が高めかもしれません。
しかしながら、手動トレードをする場合ほど同様の取引コストで売買を行うことができるところが、他の自動売買システムにはない魅力です。
一生懸命分析したり試行錯誤したりして一喜一憂しながら売買を極めるよりも、投資していること自体を忘れてしまっていたほうが儲かるという説もあります。
FX自動売買投資をする際は、自分のこだわり設定を組むことが可能な【マネーパートナーズ】の連続予約注文FXがオススメです!
トライオートFX投資
FXの自動売買システムを利用してトラップを仕込むことで、いくら稼げるのかを検証しています。
テクニカルやファンダメンタルズに惑わされることなく、ほぼほったらかしで継続的に稼げるのが理想的です。
一生懸命分析したり試行錯誤したりして一喜一憂しながら売買を極めるよりも、投資していること自体を忘れてしまっていたほうが儲かるという説もあります。
自分が選んだ投資先に投資した後は余計なことをしないに尽きるかもしれません。
FX自動売買投資をする際は、細かいところまで設定が可能な【インヴァスト証券】のトライオートFXがオススメです!
ループイフダンFX投資
ループイフダンのメリットは以下の3つが挙げられます。
ポイント
- 取引手数料が無料
- スワップポイントが高い
- 注文設定が簡単
ループイフダンのデメリットは以下の3つが挙げられます。
注意
- スプレッドが高い
- 細かい設定ができない
- 投資スキルや知識は身に付きにくい
ループイフダンには、FX投資初心者でもすぐに自動売買を開始できる環境が整備されているため、簡単に自動売買を稼働させたい人にオススメです。
恐怖指数(VIX先物)CFD投資
GMOクリック証券が取り扱っている指数先物商品に『米国VI』という銘柄があります。
米国VIはシカゴ・オプション取引所で取引されているCFDで、恐怖指数とも呼ばれているVIX指数先物に連動しています。
VIX指数は市場暴落時など投資家の不安が大きくなった時に上昇する銘柄です。
リーマンショックやコロナショックなどの株価暴落時のリスクヘッジとして活用されています。
資産運用は必須スキル
月間10万円以上の不労所得を目標に、現在は5つの投資先を実績公開しています。
現在の投資先
- 代用有価証券FX
- 連続予約注文FX
- トライオートFX
- ループイフダンFX
- 恐怖指数(VIX先物)CFD
現在は上記5つを実績公開していますが、これから少しずつ投資先を増やしていく予定です。
10ヵ所以上に投資先を分散できれば、月100,000円(各10,000円×10ヵ所)の資産運用利益目標達成が見えてきます。
資産運用が必要不可欠になる理由は以下の3つ。
- 年金制度の破綻
- ラットレースからの脱出
- 人間関係の選択
お金の不安を無くすためにも、労働から脱出するためにも、嫌な人と関わらないためにも、資産運用は必要不可欠です。