投資の教科書

【FXは無理ゲー】7~9割の初心者が勝てない理由と攻略法を解説

『FXはやばい』『FXはやめとけ』『FXは無理ゲー』と言われているけど実際はどうなの?

 

FXの世界では9割の人が勝てずに退場してしまうといわれています。

 

FXトレードで勝てているのは全体の1割(9割の人が負ける)というのが一般的です。

 

FX初心者がトレードで勝ち続けるのは、ある意味では【無理ゲー】なのかもしれません。

 

管理人
FXは7~9割の人が勝てない理由と、勝てるようになる攻略法を解説していくので参考にしてください!

 

7~9割以上の人がFXで勝てない理由・原因

 

7~9割以上の人がFXで勝てない理由・原因は以下の通りです。

 

注意

  • FXの勉強をほとんどしていない
  • 取引ルールを守れない
  • 専門家の情報に流される

 

FXは自分の資金に対して25倍までのレバレッジをかけることが可能がゆえに、トレードに根拠がなく勘と運で勝負すると一瞬でお金を溶かしてしまいます。

 

FXで初心者が無理ゲーな理由について、順番に解説していくので参考にしてください。

 

FXの勉強をほとんどしていない

FXトレードはFX証券会社の口座を開設してお金を入金すれば始めることができます。

 

取引の操作自体は非常に簡単で、パソコンやスマホにアプリをインストールしてボタン操作でトレードが可能になっています。

 

なんの根拠もなく売り買い(ロング・ショート)を繰り返しているだけでも、運さえよければお金を稼ぐことができます。

 

ポイント

ちょっとFXに手を出してみたら大勝ちしてしまうラッキーな人というのは少なからずいる

 

しかしながら、そのようなFXトレードを繰り返した先は、大損もしくは大借金を抱える未来が待っています。

 

取引ルールを守れない

様々な投資関連の情報が飛び交っていますが、ネットで調べたり書籍を読んだりして投資の勉強すれば勝てるようになれるのかと言うと、必ずしもそうとは限りません。

 

FX初心者の約7割が1年以内に退場しているというデータもあります。

引用元:PRTIMES

 

注意

ネットで調べたり書籍を読んだからといってFXで勝てるとは限らない

 

ある程度のFXに関する知識は勉強して覚える必要がありますが、教科書通りのトレードを繰り返しても勝てません。

 

多くの失敗パターンを自身で体験することによって、勝ち続けられる独自のルールが見えてくると思います。

 

専門家の情報に流される

年間数億円を稼いでいるFXトレーダーの真似をしても勝てません。

 

SNS等でインフルエンサーが言う「FXで儲かる」という言葉を安易に信じるのは危険です。

 

投資のプロでも100%相場を読み切るのは不可能で、必ず儲かる必勝法などというものはありません。

 

そもそも金融商品取引法では、証券会社やその役職員などのプロが「必ず株価が上がる、下落する」といった断定的な判断を提供して勧誘を行うことが禁止されているようです。

 

投資は自己責任は絶対条件であり、特定の情報元への依存による失敗は自分自身の負担になります。

 

有名投資家やインフルエンサーの意見を盲信するのではなく、あくまで参考程度に留めておきましょう。

 

FXを無理ゲーにしない攻略法

FXを無理ゲーにしない攻略法は以下の通りです。

 

ポイント

  • 資金管理を徹底する
  • 一攫千金を狙わない
  • 少額で投資する

 

 

資金管理を徹底する

FXで勝てるようになるには、まずは適切な資金管理を徹底しなければなりません。

 

資金管理を怠ると資金はすぐに底をつき、強制ロスカットののちに破産の道をたどります。

 

資金管理の手順の以下の通りです。

 

資金管理の手順

  1. リスクリワードを設定する
  2. 必要証拠金は口座残高の5%以内におさえる
  3. 1回の損失額は3%以内におさえる

 

リスクリワードを守る

まずはリスクリワード比率を設定しましょう。

 

リスクリワード比率とは【利益(pips)と損失(pips)の比率】のことです。

 

利益を大きく狙うのか、勝率を上げて小さく利益を狙うのかによって比率を調整する必要があります。

 

証拠金は口座残高5%以内

ポジションを保有する際の必要証拠金は口座残高の5%以内に抑えましょうという考え。

 

たとえば、FXで米ドル/円を1ロットでトレードする場合の必要証拠金は約44,000円(1ドル110円)。

 

米ドル/円を1ロット取引する場合は、証券口座に約88万円以上あれば比較的安全だという理論です。

 

1回の損失額3%以内

口座残高が100万円であれば1回のトレードでの損失が3万円以内に抑えましょう。

 

【pips(ピップス)】については以下のページで解説しています。

 

たとえば、FXで米ドル/円を1ロットでトレードする場合の損失は300pipsまでの計算になります。

 

一攫千金を狙わない

FXをギャンブルと勘違いして一獲千金を夢見ている人は多数いますが、知識もなく努力もせず運だけでは継続して利益を出すことは難しいです。

 

なんの根拠もなく売り買い(ロング・ショート)を繰り返しているだけでは、短期的に勝てたとしても最終的には金融ブラックリストになってしまう未来しかありません。

 

お金を稼ぐどころか、むしろ多額の資金を失う可能性があります。FXにお金を突っ込むために金融機関から借金してしまうのはもってのほか。

 

一攫千金を狙って戦場に丸腰で突撃するのはやめておきましょう。

 

少額で投資する

FX初心者は必ず少額トレードから始めるようにしましょう。

 

投資額が少ない場合は得られる利益も少なくなりますが、値が逆行した時の損失額を抑えることができます。

 

ポイント

まずは少額で投資に慣れることが重要

 

大きな利益を短期間で狙う方にとってはメリットが小さく感じられ、そのことで『意味がない』と感じるかもしれません。

 

しかしながら、資産家でもない限り気軽に大金を出せるものではないと思います。

 

FX口座を開設するならどこがいい?

 

FX口座を開設する時は、以下の条件のように自身にとって最適なFX会社を選んで組み合わせることが大切になります。

 

 FX口座の開設目的  おすすめの会社の特徴
 短期取引  スプレッドの狭い会社、約定力の高い会社
 長期取引  スワップポイントが高い会社
 物色売買  通貨ペア数の多い会社
 情報収集  情報量が多い会社、チャートが見やすい会社
 自動売買  自動売買可能な会社
 少額取引  取引通貨単位が1,000通貨以下の会社

 

自身の目的を達成できそうな優位な会社を選びましょう。

 

FX投資のやり方やいくらでどれくらい稼げるかは、別ページで解説・実践しているので参考にしてみてください。

 

FXトレードは最悪無くなっても生活に支障が出ない余剰資金で行いましょう。

 

FXが無理ゲーかどうかはやり方次第

FXは確かに投資の中でも難しい部類ですが無理ゲーではありません。

 

ハイリターンを求めるがゆえにハイリスクになってしまうだけで、それは他の投資でも同じことです。

 

FX相場では9割以上の人は勝てないと言われており、FX初心者の約7割が1年以内に退場しているというデータもあります。

 

最近はFX取引の操作自体は非常に簡単になっており、パソコンやスマホにアプリをインストールしてボタン操作さえできればトレードが可能になっています。

 

FX初心者が負ける理由に「感情に左右されてしまう」という原因があります。

 

感情が高まってくると自分で決めた取引ルールを変えてしまい、最終的には取引が雑になって負けてしまいがち。

 

具体的な根拠がないエントリーは見送る気持ちを持ってコツコツをトレードを繰り返していきましょう。

 

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
にほんブログ村


全般ランキング

-投資の教科書