アベノミクスとは、2012年12月に発足した第2次安倍晋三内閣がデフレ脱却に向けて掲げた経済政策のことです。
「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「民間投資を喚起する成長戦略」の3本の矢を柱として、デフレから脱却するための政策を掲げています。
2015年には新しい3本の矢として「希望を生み出す強い経済」「夢を紡ぐ子育て支援」「安心につながる社会保障」を打ち出して制度改革を進めています。
Contents
アベノミクスとは
アベノミクスとは第2次安倍内閣が掲げた経済政策のことです。
安倍晋三(あべしんぞう)首相の「アベ」と経済学の「エコノミクス」の2つの言葉を合わせて、アベノミクスという造語が作られました。
デフレからの脱却と日本経済の長期的な成長力を高めることを目標として、2012年に3本の矢を発表しています。
その後、2015年に旧3本の矢から新3本の矢に変更し、さらなる経済成長の実現に向けて政策に取り組んでいます。
安倍政権が取り組んだ異次元的な金融緩和によって円安をもたらし、好調な世界経済の流れに乗ったことで企業収益は拡大して全体的に株価が上昇しました。
アベノミクスの旧3本の矢とは
アベノミクスの経済政策を代表する政策である旧3本の矢は以下の通りです。
ポイント
- 第1の矢:大胆な金融政策
- 第2の矢:機動的な財政政策
- 第3の矢:民間投資を喚起する成長戦略
名前の由来は、1980年代の米レーガン大統領の経済政策レーガノミクスにちなんで付けられているようです。
大胆な金融政策
大胆な金融政策とは、日本銀行による量的緩和策を意味しています。
ポイント
実質金利が下がれば企業は金融機関からお金を借りやすくなる
市場にお金を投入することで、デフレを脱却を目指しお金の流れを活性化させる金融緩和です。
機動的な財政政策
機動的な財政政策とは、10兆円規模の経済対策予算による政府主導の需要創出していく政策です。
ポイント
政府が中心となって経済を変えていくことで雇用が生まれて消費の拡大を見込める
国が東日本大震災の復興支援や防災対策を行い、民間が儲かる仕組みを作っています。
民間投資を喚起する成長戦略
民間投資を喚起する成長戦略とは、民間企業の活動を自由にして日本経済を成長させる政策です。
ポイント
新規参入が困難な市場に対して規制緩和を行うことで新規参入の促す
成長戦略は日本経済を成長させる原動力となるもので、雇用を生み失業率を下げるのが目的です。
アベノミクスの新3本の矢とは
2015年に旧3本の矢から新3本の矢に変更し、さらなる経済成長の実現に向けて政策に取り組んでいます。
ポイント
- 希望を生み出す強い経済
- 夢を紡ぐ子育て支援
- 安心につながる社会保障
2020年を目処に『名目GDP600兆円の実現』『合計特殊出生率1.8%に引き上げ』『介護離職者0人』を目標にしていました。
希望を生み出す強い経済
希望を生み出す強い経済とは、経済をより良くするために金融政策や規制緩和に取り組んでいくものです。
ポイント
旧3本の矢の総合的な意味合いを持つ政策
2020年を目処にGDPを600兆円にすることを目標に掲げていました。
夢を紡ぐ子育て支援
夢を紡ぐ子育て支援とは、婚活や不妊治療の支援・保育所を充実させることで、子どもたちを育てる環境を作るものです。
ポイント
女性の働きやすい環境を作る政策
合計特殊出生率1.8%に引き上げることを目標に掲げていました。
安心につながる社会保障
安心につながる社会保障とは、介護に関連する問題を国として支援するものです。
ポイント
高齢者も安心して生活できるような環境や仕組みを作ることが目的の政策
護離職者を0人にすることを目標に掲げていました。
アベノミクスの円安効果
2012年12月からのアベノミクス政策により為替相場は急激に変化しました。
2012年11月半ばまでは1ドル70円台の歴史的な円高水準が続いていましたが、2012年12月から急速に円安が進んでいます。
2013年4月上旬には1ドル100円近くまで上昇し、2014年末には1ドル120円を突破しています。
2012年末からの急速な円安によって、日本の貿易収支は改善するという期待が広がりました。
アベノミクスの3本の矢まとめ
アベノミクスの経済政策を代表する政策である旧3本の矢は以下の通りです。
ポイント
- 第1の矢:大胆な金融政策
- 第2の矢:機動的な財政政策
- 第3の矢:民間投資を喚起する成長戦略
2015年に旧3本の矢から新3本の矢に変更し、さらなる経済成長の実現に向けて政策に取り組んでいます。
ポイント
- 第1の矢:希望を生み出す強い経済
- 第2の矢:夢を紡ぐ子育て支援
- 第3の矢:安心につながる社会保障
2022年6月8日午前11時半ごろ、安倍晋三元首相が奈良市で街頭演説中に男に銃撃され、その後病院で死亡が確認されました。
アベノミクス政策は、当初掲げていた経済成長率やGDPを達成できていないため失敗したと考える人もいるようですが、2012年と比べると経済成長を遂げているのは間違いありません。
戦後最年少の52歳で総理大臣に就任し、歴総理大臣としての在任期間は第1次政権と合わせた通算で歴代最長の8年8か月に達しています。
参議院選挙の応援演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣の国葬が、2022年9月27日に東京の日本武道館で行われます。
安倍元首相のご冥福をお祈りします。