ネット証券会社のフィデリティが投資成績が良い人の特徴を調査した結果、1位が生前に投資をしていたものの亡くなってしまっている人で、2位が投資をしていることを忘れてしまっている人だということです。
投資成績が良かった人ランキング(2003~2013年)
- 1位:亡くなっている人
- 2位:運用しているのを忘れている人
以前、Twitterで以下のツイートが話題になりました。
一生懸命分析したり試行錯誤したりして一喜一憂しながら売買を極めるよりも、投資していること自体を忘れてしまっていたほうが儲かるらしいです。
Contents
勝てる投資家の共通点
投資成績が良い人は、余計なことをしない人や余計なことができない人という共通点があるようです。
しかしながら、目先の利益につられて投資してしまうこともありますし、その後に値が下がってくると不安に駆られて手放してしまうこともあります。
投資関連のニュース報道でポジティブな内容を探し回るものの、値が下がっている時はネガティブなニュースばかり報道されるため、より一層不安が広がってしまい手仕舞いたい気持ちが強くなります。
結局のところ、安全な投資先なんてものは私たちには絶対に分からないので、自分が選んだ投資先に投資した後は余計なことをしないに尽きるのかもしれません。
余計なことをしない
投資における余計なこととは、目先の高配当や優待につられて買ってしまう行為や、買った後にちょっと値が下がってくると不安に駆られてすぐに手放してしまう行為です。
投資を始めて少し慣れてきたくらいの『なんちゃって上級者』が一番あぶないと思います。
売買の回数が増えると取引回数分の手数料がかかってくるので、少額とはいえコストは投資成績にダイレクトに影響します。
投資理由や投資戦略が自分で説明できない投資先への投資は、周りに流されて損をしてしまう結果しか待っていません。
投資方針や戦略が明確
専業の投資家やトレーダーとしてやっていくという人は別ですが、時間が限られているサラリーマンが資産形成するという目的で短期売買を繰り返すのは至難の業。
1回勝つだけでも大変なところ、それを何十年も勝ち続けるなんてどれだけの運と実力が必要なのか想像もできません。
注意
短期売買は投資初心者にとっては難易度が高め
戦略や方針ありきで短期売買を繰り返すことであれば余計だとは思いませんが、長期的な視点を持って投資方針や戦略を明確にしておくことは重要なのではないでしょうか。
投資したことを忘れている
株式投資で大成功を収めている『投資家ウォーレン・バフェット氏』は、株で成功した理由を聞かれた際に「株を買ったことを忘れること」と答えたそうです。
当然ながら、株を買ったことを忘れておけば必ず儲かるとは限りませんが、果報は寝て待ての精神で取り組むくらいが丁度いいのかもしれません。
ポイント
投資で儲けるには投資したことを忘れるくらいが丁度いい
ウォーレン・バフェット氏は、一度買った株は売ることなくひたすら持ち続けるという【バイ&ホールド】手法で投資をしていることで有名です。
勝てない投資家の共通点
気分の浮き沈みと同じように株や為替の値段も日々変動しており、上がったり下がったりを逐一気にしていたらキリがありません。
レートは毎日(平日)変動するものなので、大きく下落したり大きく上昇したりすることも当然あります。
注意
相場を気にしすぎると夜も眠れない
相場が荒れて大きく下落した後は反対の動き(大きく上昇)をする場合が多いので、相場のボラティリティが高まります。
天井と底を見極めることができれば億トレーダーになるのも夢ではなくなりますが、私たち一般人には最適なエントリーポイントを見極めることはできないと思っておかなくてはいけません。
狼狽売りを繰り返す
書籍やネット記事には【損切りの重要性】ばかり書かれており、情報アンテナを張れば張るほど投資に詳しくなればなるほど余計なことをしてしまいます。
注意
- 安値で買う
- さらに値が下がる
- 含み損が増えていく
- ポジティブなニュースを探す
- 値が下がっていく時はネガティブなニュースしかない
- 含み損が増えていく
- 書籍やネットで打開策を探す
- 損切りの重要性ばかり書いている
- 含み損が増えていく
- 不安が増していき損失を確定させる
短期で売買を繰り返す人よりも、長期で持ち続けた人の方が成績が良いということです。
戦略的な損切りと不安に駆られての狼狽売りは違いがあることを認識しておく必要があります。
目先の利益や情報にとらわれる
自分が投資した銘柄が順調に値を上げていったので利益確定したとします。
ですが、自分が利益を確定した後もその銘柄はさらに値を上げていく可能性があり、そのままほったらかしにしておけばさらに多くなる利益を取り損なわずに済んだかもしれません。
注意
勝った銘柄を売ってしまうと、そこから得られる利益は売った時点でストップしてしまう
売った後にもう一度買うこともできますが、すでにそこがその銘柄の天井である可能性を考えて心理的にも手を出しにくくなります。
投資先を分散しすぎる
投資の格言に『卵は1つのカゴに盛るな』という言葉があります。
簡単に言うと、大怪我を避けるために投資先を分散してなにかあったとしても軽傷で済むようにしておきましょうという格言。
注意
投資範囲を広げすぎてしまうと自分でコントロールできる容量をオーバーする
専業の投資家やトレーダーとしてやっていくという人は別ですが、時間が限られているサラリーマンが安全に資産形成するという目的で投資先を分散しすぎないほうが良いと思います。
自分では分散しているつもりでも、それが本当に正しい分散方法なのかを判断する能力が身についていなければ、さらに傷口を広げてしまっているだけかもしれません。
インフルエンサーに振り回される
FXや株式相場の世界での【逆神】とは、予測がことごとく外れたり裏目に出たりする人物を指す俗な表現です。
逆神と呼ばれる人は評論家やコメンテーターと呼ばれる人に多く、最近ではyoutubeやTwitter等でも散見されます。
注意
専門家やインフルエンサーに振り回されてはいけない
逆神と呼ばれる人たちは、FXや株式等の相場の動きを断定するような発言をする傾向にあり、それに関与した者は不利を被ってしまうことになります。
それがゆえに、どうしても個人投資家の目に入りやすくなっており、投資初心者やなるべく簡単に稼ぎたいと考える人たちがカモにされてしまいがち。
余計な判断をしないことが成功への近道であることを忘れてはいけません。
投資とギャンブルを区別しない
世間では根本的に【投資・投機・ギャンブル】という言葉の意味が混同されています。
『投資はなんか大きく損するイメージがあって怖いし、そもそもお金無いし私には無理やわ~』
とか言っている人でも【宝くじ】は買ったり【パチンコ】はしたりしています。
ポイント
投資をする前にどれくらいのリスクを取れるのか考えることが重要
短期的には変動で価格が下落する可能性もありますが、長期で見れば変動リスクを抑えやすくなります。
一時的にリターンがマイナスになったとしても、止めずに投資し続けることが資産形成において大切。
一時的に資産が減るかもしれませんが、未来に利益を出すために数十年は粘り強く取り組むという意志があれば、今から投資を始めても資産を増やせる可能性が高いです。
FXは確率のゲーム
株やFXで儲けている人たちは『未来の価格を予想するのが上手な人』だと思っている人も多いのではないでしょうか。
しかしながら、FX関連の知識を豊富にしてレートの予想精度を上げたとしても、100%勝てるかといえばそうではありません。
注意
FXは確率のゲームなので勘や予想だけではトータルで勝てない
勉学や経験によって得られるレートの予想は、あくまでもトレードの優位性を多少高める程度でしかないため、すでにFXで億り人を達成している人でも大きく負けて損失を出しています。
どれだけFXについて勉強して誰よりも豊富な知識を得たところで、FXで必ず勝ち続けることは不可能です。
確率論でトレードする手法
期待値がプラスになる確率論トレード手法は以下の通りです。
ポイント
- 長期チャートをみて買いか売りかを決める
- 指値と利確幅を決めてIFD注文を入れる
- 口座資金とポジションを増やしていく
- 決済されるまで放置する
- 定期的に利益の数%分を損切りする
FXは確率のゲームであるため、チャートパターンやインジケーターを駆使しても100%勝てる手法やロジックはありません。
短期的な値動きで一喜一憂することがないように、決済されるまで放置できるくらいの低レバレッジで継続して取引していくことが重要です。
証拠金維持率の低下による強制ロスカットを避けるために、定期的に利益の数%分を損切りをするようにしましょう。
FXは9割の人が勝てない
FXは7~9割の人が勝てずに退場を経験するとも言われています。
注意
- 欲を出してロットを大きくしすぎている
- 急いで稼ごうとしすぎている
- 損失を取り返そうとする
- 手法やルールが定まっていない
- ギャンブルトレードを繰り返している
ほとんどの人が億トレーダーになるどころか、利益を出せずに退場している厳しい世界です。
FXで億り人になれるのはほんのひと握りですが、億り人を目指してコツコツと長期で目指すことは可能です。
FX口座を開設するならどこが良い?
FX口座を開設する時は、以下の条件のように自身にとって最適なFX会社を選んで組み合わせることが大切になります。
FX口座の開設目的 | おすすめの会社の特徴 |
短期取引 | スプレッドの狭い会社、約定力の高い会社 |
長期取引 | スワップポイントが高い会社 |
物色売買 | 通貨ペア数の多い会社 |
情報収集 | 情報量が多い会社、チャートが見やすい会社 |
自動売買 | 自動売買可能な会社 |
少額取引 | 取引通貨単位が1,000通貨以下の会社 |
自身の目的を達成できそうな優位な会社を選ぶようにするようにしましょう。
FX投資のやり方や、どのFX会社の口座を使っているのか、元手いくらでどれくらい稼げるかは、別ページで解説・実践しているので参考にしてみてください。
最悪無くなっても生活に支障が出ない余剰資金でFXトレードを行いましょう。
FX口座開設の審査基準とは
FX口座開設の審査基準は基本的に非公開になっています。
しかしながら、最低限満たしておかないと審査に通過できない一般的な基準はネット等で調べれば色々出てきます。
それらの全体的な審査通過基準をまとめてみましたので参考にしてください。
ポイント
- 年齢(20歳以上80歳未満であること)
- 自身の名義で申請していること
- 嘘を書かないこと
- 申請内容と本人確認書類を一致させること
- ある程度の金融資産を保有していること
- 安定した収入源があること
- 年収と投資可能額のバランスを整えること
- 日本に住んでいること
- 身内に証券会社等の関係者がいないこと
上記の基準を満たしていない場合は、FXの口座開設基準に落ちる可能性が高くなります。
それぞれのFX会社によって特徴的な審査基準がある場合もありますが、まずは上記の基準は最低限満たしておきたいところです。
まとめ
- 投資をしていること自体を忘れていた人や、投資をしていたもののできなくなってしまっている人の投資成績のほうが良い
- 目先の利益や周囲の情報に惑わされて余計な売買をしがち
- 書籍やネット記事には損切り重要性ばかり書かれており、情報アンテナを張れば張るほど投資に詳しくなればなるほど余計なことをしてしまいがち
- 時間が限られているサラリーマンが資産形成するという目的で短期売買を繰り返すのは至難の業
死んでしまっては元も子もありませんが、それくらい無関心でほったらかしておくほうが最終的な投資成績は良い模様。
一生懸命分析したり試行錯誤したりして一喜一憂しながら売買を極めるよりも、余計なことはせずに投資していること自体を忘れているほうが儲かるらしいです。
あれこれ調べたり考えたりしたところで、絶対に安全な投資先なんてものは私たちには絶対に分かりません。
インフルエンサーが『安全』『儲かる』と言っている時点で、すでに旬が過ぎているとおもっておきましょう。