「頭と尻尾はくれてやれ」という投資格言があるくらい、利確タイミングや利確の決め方は昔から悩みの種として扱われてきています。
利確が早すぎて大きな利益を出せなかったり、逆に利確が遅すぎて含み益がなくなった経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。
利確を難しくしている原因は、利確で使う注文方法と利確タイミングを明確にしていないからかもしれません。
Contents
FXポジションの利確が早すぎる原因
FX初心者のうちは、わずかでも利益が出るとすぐに利益を確定してしまいがちです。
利益を受け取れる可能性がある時は、利益が受け取れなくなるかもしれない可能性を割けようとするものです。
注意
少額でも利益が乗るとすぐにでも決済してしまいたくなる(チキン利食い)
含み益が無くならないうちに、利益を取り逃してしまうリスクを避けるために微益で決済してしまいます。
含み損が建値に戻るのを期待して、なかなか損切りができなかったりもします。
プロスペクト理論とは
【プロスペクト理論】とは、行動経済学者であるダニエル・カーネマン氏とエイモス・トベルスキー氏が1979年に提唱した理論です。
プロスペクト(prospect)は『期待・見込み』という意味があり、人間は不確実な状況下では合理的な判断ができないと言われています。
人間は得をすること以上に損をすることを恐れる傾向があり、損失を確定させることを先延ばしにしてしまいがち。
利益が出た喜びよりも損失が出た苦しみの方が大きくなるのは、プロスペクト理論が無意識に働いているからだと言われています。
FXの利確で使う注文方法3つ
FXの利確で使う注文方法は以下の3つが挙げられます。
ポイント
- 成行注文で利確
- 指値注文で利確
- 逆指値注文で利確
利益確定のタイミングに関しては永遠のテーマだと言われており、人それぞれ考え方がああるので非常に難しいです。
エントリーポイントは探せるようになり損切りもできるようになってきても、利益確定が上手くできないことで悩む人は多いです。
成行注文で利確
成行注文とは、なりゆきに任せる形の注文方法になっており、レートを指定せずに自身が買いたい(売りたい)タイミングで注文をする方法です。
現在の為替レートから『上がると思ったら買い』で入り、『下がると思ったら売り』で注文をすることが可能。
ポイント
- 現在の米ドル円が1ドル110円だとする
- 現在値で買う
- 110円以上になったら含み益になる
- 110円以下になったら含み損になる
- 好きなタイミングで決済する
FX取引は『買い』からでも『売り』からでもポジションを保有することができます。
指値注文で利確
指値注文とは、自身の希望売買価格をあらかじめ指定しておく注文方法です。
ポイント
- 現在の米ドル円が1ドル110円だとする
- 105円に下がったら買って110円になったら決済するように指値注文を出す
- 105円になったら新規注文成立
- 110円になったら決済成立
FX相場は上昇または下降トレンドがしばらくの間継続する傾向があります。
指値注文のコツとしては、自身が想定するより深い位置で新規・決済注文を指定することです。
逆指値注文で利確
逆指値注文とは、現在のレートよりも高いレートで買ったり、現在のレートよりも低いレートで売る注文方法です。
ポイント
上昇トレンドから下降トレンドが切り替わると予測した場合、最低ラインで逆指値注文を出す
逆指値注文はストップ注文や損切注文とも呼ばれており、FX初心者は必ず設定しておきたい注文です。
為替相場が自身が予想した反対方向に動いた時に、損失を最小限に抑えることができるストッパー的な役割を持った注文方法と言えます。
FXのおすすめ利確タイミング5つ
FXのおすすめ利確タイミングは以下の5つが挙げられます。
ポイント
- 一定値幅で決める
- 一定時間経過で決める
- 直近の高値・安値で決める
- 移動平均線で決める
- ボリンジャーバンドで決める
含み益を確定しておかないと取り損なってしまうという心理が働き、どうしても利確が早すぎる状態に陥ってしまいがちです。
売買をする際にはできるだけ迷いを減らし、あらかじめ決められたルールを淡々とこなしていく状態にしたいところです。
一定値幅で決める
利確タイミングをあらかじめ利益の値幅で決めておく方法です。
たとえば、エントリーポイントから10pips上昇したタイミングで利確するとった風に決めておきます。
ポイント
一定の値幅分動いたタイミングで利確する
簡単で分かりやすい利確タイミングの決め方なので、多くのトレーダーが採用している方法です。
一定時間経過で決める
一定の時間が経過したタイミングで利確することを決めておく方法です。
たとえば、エントリーポジションは次の日に持ち越さないとか、含み損益問わず月末に決済してしまうといった方法です。
ポイント
数分・数時間・数日などの一定時間経過で利確する
の程度の時間幅で利確すべきか、自身にとって最適なタイミングを見極める必要があります。
直近の高値・安値で決める
直近の高値・安値をもとに利確タイミングを決める方法です。
たとえば、短期足チャートにサポートラインとレジスタンスラインを引いて、どちらかにタッチしたタイミングで利確するといった方法です。
ポイント
相場の状況に応じて直近の高値・安値で判断する
直近の高値・安値をあっさり突き破ったり、ライン到達寸前で切り返す値動きが発生する時もあるので、ある程度の割り切りが必要になります。
移動平均線で決める
移動平均線をもとに利確タイミングを決める方法です。
短期と長期の移動平均線の交点は相場の転換サインになりやすいという分析方法があるので、多くのトレーダーに利確ポイントとして使われています。
ポイント
- 買いサイン:短期移動平均線が長期移動平均線を下から上に抜ける
- 売りサイン:短期移動平均線が長期移動平均線を上から下に抜ける
ゴールデンクロス(買いサイン)とデッドクロス(売りサイン)を使えば、新規注文と利確のタイミングの見極めることができます。
ボリンジャーバンドで決める
ボリンジャーバンドをもとに利確タイミングを決める方法です。
ボリンジャーバンドのラインは相場の転換点となる可能性が高いため、最適な利確ポイントとして考えることができます。
ポイント
- 中心線の上下ラインにタッチしたタイミングで利確する
トレンドが発生している時は一方的に値が動くため、ラインにタッチしたタイミングで利益が乗っていないこともあります。
FX口座を開設するならどこがいい?
FX口座を開設する時は、以下の条件のように自身にとって最適なFX会社を選んで組み合わせることが大切になります。
FX口座の開設目的 | おすすめの会社の特徴 |
短期取引 | スプレッドの狭い会社、約定力の高い会社 |
長期取引 | スワップポイントが高い会社 |
物色売買 | 通貨ペア数の多い会社 |
情報収集 | 情報量が多い会社、チャートが見やすい会社 |
自動売買 | 自動売買可能な会社 |
少額取引 | 取引通貨単位が1,000通貨以下の会社 |
自身の目的を達成できそうな優位性の高い会社を選ぶようにするようにしましょう。
FX投資のやり方や、どのFX会社の口座を使っているのか、元手いくらでどれくらい稼げるかは、別ページで解説・実践しているので参考にしてみてください。
FXトレードは生活に支障が出ない余剰資金で行いましょう。
FX自動売買は危険?
FX(外国為替証拠金取引)のサービス提供は、金融庁の認可を受けた信頼性のある証券会社しかできないようになっています。
金融庁の認可を受けていない無登録業者が有料で提供する自動売買システムは、詐欺の可能性があるので注意が必要です。
注意
TwitterなどのSNSで「FXで簡単に稼げる」といった投稿はほぼほぼ詐欺
金融庁の認可を受けている信頼性のあるFX業者は、金融庁ホームページから確認することができます。
基本的には、国内のFX証券会社が提供している自動売買ツールを利用するようにしましょう。
利確タイミングと決め方まとめ
FXの利確で使う注文方法は以下の5つです。
ポイント
- 成行注文で利確
- 指値注文で利確
- 逆指値注文で利確
- IFO注文で利確
- OCO注文で利確
FXのおすすめ利確タイミングは以下の5つです。
ポイント
- 一定値幅で決める
- 一定時間経過で決める
- 直近の高値・安値で決める
- 移動平均線で決める
- ボリンジャーバンドで決める
「頭と尻尾はくれてやれ」という投資格言があるくらい、利確タイミングや利確の決め方は昔から悩みの種として扱われてきています。
利益確定のタイミングの悩みが少しでも解決できれば幸いです。