運用実績

FX自動売買の運用実績と設定方法をブログで公開【週次報告】

※本ページはプロモーションが含まれています

 

証券会社が提供しているツールに、自動でFXの売買を繰り返してくれる自動リピート売買システムがあります。

 

為替レートの一定間隔ごとに新規注文と決済注文を自動的に繰り返し、同じ価格帯の価格の上下の繰り返しによる利益を狙うことができます。

 

このページでは、FX自動売買の運用実績と設定方法をブログで公開するので参考にしてください。

 

FX口座の開設はポイントサイト経由で申し込むことで高額ポイントをゲットできます。

 

▼ハピタス登録の紹介リンクはこちら▼

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

FX自動売買のトレード実績【週次報告】

 

2024年6月第3週のFX自動売買運用実績は以下の通りです。

 

 

運用実績

  • 売買損益:+410.3円
  • スワップ:-0.1円
  • 損益合計:+410.2円

 

保有ポジションが利確されれば利益を出すことができ、値が動けば新規注文が入るため今後の利益が期待できます。

 

FXの自動売買は値動きに依存した戦略であるため、値が動かないことで利益が出ない週もあるのは致し方ありません。

 

長期的にレンジ相場を形成している通貨ペアでトレードをすれば、値が下がっても上がってもいずれは中央付近に戻ってくる信頼感があります。

 

管理人
今週は取引通貨ペアの値動きが悪くあまり稼げませんでした

 

FX自動売買の運用実績【2024年】

2024年のFX自動売買運用実績は以下の通りです。

 

運用週 期間損益 評価損益 口座残高
5月第4週 ±0円 ±0円 300,000円
5月第5週 +431円 -356円 300,431円
6月第1週 +919円 -1,953円 301,350円
6月第2週 +1,056円 -1,342円 302,406円
6月第3週 +410円 -1,972円 302,817円
合計 +2,816円 -1,972円 302,817円

 

備考欄

  • 5月第4週:松井証券でFX取引スタート

 

日本のFX会社では主に1,000通貨単位または10,000通貨単位から取引することができますが、松井証券では1通貨単位から取引が可能です。

 

理想としては、毎週利益を出していきたいところですが、働いたら働いた分だけ貰える会社の給料と同じ感覚で投資をするのは危険。

 

かなり安全に配慮した設定で運用しているため爆発力はありませんが、銀行にお金を預けているだけよりかは少しずつ増えていくと思っています。

 

世界一の株式投資家と言われるウォーレン・バフェットでも利回り約20%と言われており、それ以上の利益率を求めるのはリスクの取りすぎになります。

 

管理人
含み損を抑えつつ確定利益を増やしていきたいところです

 

 FX自動売買のポジション保有状況

FX自動売買のポジション保有状況は以下の通りです。

 

【2024年6月第3週終了時点】

 

建玉数量

  • NZドル/米ドル(買)0.22万通貨
  • NZドル/米ドル(売):0.05万通貨

 

長期的に狭い範囲内でレンジ相場を形成している通貨ペアでの運用は、強制ロスカットにならないように資金管理を徹底すれば着実に利益が積み重なっていくはずです。

 

一般人には値動きを予想することはできないという前提のもと、少額取引でコツコツと利益を拾っていく戦略です。

 

管理人
どちらにせよ値が動いてくれないことには稼げませんけどね

 

FX自動売買の口座状況

FX自動売買の口座状況は以下の通りです。

 

【2024年6月第3週終了時点】

 

口座状況

  • 口座残高:302,817
  • 評価損益:-1,934円
  • スワップ:-37円
  • 維持率:2,901%

 

証拠金維持率が300%を下回った場合は、新たに追加入金して維持率を500%程度にまで回復させるべきです。

 

自動売買のメリットを生かすために、ほったらかしておいても安心できる状態をキープしなくてはいけません。

 

相場がどのような動きをするのか完璧な予想ができない以上、ある程度の含み損には耐えられる資金を口座に入れておく必要があります。

 

管理人
証拠金維持率が300%を下回らないように調整したいところです

 

FX自動売買の設定内容

私が運用しているFX自動売買の設定内容は以下の通りです。

 

 

設定内容(メイン)

  • 通貨ペア:NZD/USD(NZドル/米ドル)
  • 注文範囲:0.60~0.75
  • 注文数量:各0.01~0.02Lot(100~200通貨)
  • 注文間隔:10pips
  • 利確幅:20pips
  • 証拠金維持率:300%以上キープ

 

NZドル/米ドルは狭い範囲でに値動きを繰り返してきた特徴がある通貨ペアです。

 

FXトレードを少額で試してみたい方や多くの運用資金を用意できない人にとってはメリットになるのではないでしょうか。

 

とはいえ、含み損を抱えながら利益を出していく運用プランということもあり、設定を組む段階である程度の資金を用意しておく必要があります。

 

管理人
FXは生活に支障が出ない余剰資金の範囲内で取引を行いましょう

 

FX自動売買をする口座開設の手順・流れ

 

FX口座を開設する方法は以下の手順です。

 

ポイント

  • 口座開設に必要なものを用意する
  • 口座開設申し込みをする
  • 本人確認書類を提出する
  • 審査完了まで待つ
  • 入金して取引を開始する

 

FX口座の開設申し込みを週明けの月曜日にすれば、ログインID・パスワードが書かれた書類が届く日数が早まります。

 

詳しくは別ページで解説しているので参考にしてください。

 

FX自動売買のおすすめ口座

FX自動売買をする際のおすすめ口座は、実際に私が自動売買で利用している【松井証券】です。

 

松井証券のFX口座を開設するメリットは以下の3つが挙げられます。

 

ポイント

  • 少額(1通貨単位)で取引できる
  • 他の自動売買と比べてスプレッドが狭い
  • レバレッジが変更できる

 

MATSUI FXは老舗の証券会社である松井証券株式会社がサービスを提供しているFX口座です。

 

MATSUI FXは1通貨単位から取引可能であるため、さまざまな戦略を試してみたい方やFX初心者におすすめできます。

 

FX自動売買は危険?

FX(外国為替証拠金取引)のサービス提供は、金融庁の認可を受けた信頼性のある証券会社しかできないようになっています。

 

金融庁の認可を受けていない無登録業者が有料で提供するFX自動売買システムは、詐欺の可能性が高いので注意が必要です。

 

注意

TwitterなどのSNSで「FX自動売買で簡単に稼げる」といった投稿はほぼ詐欺

 

金融庁の認可を受けている信頼性のあるFX業者は金融庁ホームページから確認することができます。

 

基本的には、国内のFX証券会社が提供しているFX自動売買ツールを利用するようにしましょう。

 

自動売買おすすめFX会社

  • 松井証券:リピート系の自動売買
  • マネーパートナーズ:連続予約注文
  • アイネット証券:ループイフダン
  • インヴァスト証券:トライオート
  • FXブロードネット:トラッキングトレード
  • 外為オンライン:iサイクル2取引
  • トレイダーズ証券:みんなのシストレ
  • マネースクエア:トラリピ

 

FX口座開設はポイントサイト経由で申し込むことで高額ポイントをゲットできます。

 

▼ハピタスの松井証券広告はこちら▼

 

FXの聖杯は存在しない

FXの聖杯とは、FXトレードで誰でも100%勝てる手法のことです。

 

100%勝てるFX手法はこの世に存在しないため、聖杯探しをしている人をターゲットにしている悪徳業者に騙されてはいけません。

 

ポイント

聖杯は誰かから教えてもらうものではなく自ら作るもの

 

誰でも100%勝てる聖杯は存在しませんが、FXで資金を少しずつ増やしていくことは可能です。

 

FXはルールを守れば勝てる

FXトレードでのルールの決め方や具体例は以下の5つです。

 

ポイント

  • 取引する時間帯
  • 取引する通貨ペア
  • ポジションサイズ
  • エントリータイミング
  • 利確と損切りタイミング

 

自分で決めたルールを守って取引することで、一時的に損失が出たとしてもルールを改善すればトータル収支をプラスにできる自信を持つことができます。

 

安定して利益を出し続けているFXトレーダーは、自分で作ったルールに従って取引することで、勝っても負けても一喜一憂せずに淡々と取引をする特徴があります。

 

FX自動売買の運用実績まとめ

日本のFX会社では主に1,000通貨単位または10,000通貨単位から取引することができますが、松井証券では1通貨単位から取引が可能です。

 

松井証券のFX口座を開設することで利用できるリピート型の自動売買ツールは、事前に設定した価格の範囲で自動取引を繰り返すタイプのツールです。

 

取引単位が大きくなればなるほど為替チャートから目を離せなくなりますが、少額で取引ができる松井証券のMATSUI FXは初心者にとって敷居が低いです。

 

このページを読んでFX自動売買に興味が出た人は、松井証券のFX口座開設を検討してみてはいかがでしょうか。

 

▼ハピタス登録の紹介リンクはこちら▼

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

【免責事項】

本ブログの内容において、正当性を保証するものではありません。

本ブログを利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。

期限付き内容を含んでおり、ご自身で問題ないことを確認してください。

最終的な決定は、ご自身の判断(自己責任)でお願い致します9

-運用実績