1回の取引期間に応じて『スキャルピング・デイトレード・スイングトレード・ポジショントレード』の4つのトレードスタイルが一般的に使われています。
FXトレードを始めたばかりだと、どのようなトレードスタイルが良いか迷うのではないでしょうか。
それぞれにメリット・デメリットがあり、どれを選んでも正解でも曲解でもありませんが、FX初心者にとって最適なトレードスタイルはあります。
Contents
FXトレードスタイルによって難易度が違う
FXはトレードスタイルによって難易度が違ってきます。
トレードスタイルには、短期売買・中期売買・長期売買などがありますが、FX初心者は中長期スタイルを選ぶことをおすすめします。
ポイント
FX初心者は中期売買・長期売買のスタイルでトレードするべき
中長期スタイルは損切りや利確のタイミングをじっくりと考えることができるので、やり方次第では安定した資産増加も可能です。
短期売買(難易度:高)
スキャルピングトレードは短期売買(難易度:高)に該当する取引手法です。
短期売買で継続して稼いでいける人はごくわずかです。
注意
常に相場を見ている必要があり、トレードタイミングの見極めが非常に難しい
短期売買で大きな利益を狙うためにはトレード回数を多くこなす必要があり、ポジポジ病につながってしまう可能性もあります。
スキャルピングなどの短期売買は難易度も高いトレードスタイルなので、FXで勝てていない内は安易にやらないほうがいいかもしれません。
中期売買(難易度:中)
デイトレードやスイングトレードは中期売買(難易度:中)に該当する取引手法です。
短期売買ほどではありませんが、中期売買も判断材料が多くなるので難易度はそれなりに高いです。
注意
1回あたりの利益が大きくなる半面、損失が発生する場合も大きな損失になりえる
運用成績を良くするためには複数の時間足を同時に見ていく必要があるため、エントリーポイントが難しくなる傾向があります。
大きな流れはファンダメンタルズ分析で確認して、目先の値動きはテクニカル分析で確認してく必要が出てきます。
長期売買(難易度:低)
ポジショントレードは長期売買(難易度:低)に該当する取引手法です。
他のトレードスタイルと比べれば難易度が低いですが、適当に買っているだけでは間違いなく損失しか発生しません。
注意
長期的な視線で戦略を立てる必要があり、永遠に利確できない可能性もありえる
長期目線で取引をする場合は目先に値動きに翻弄されることがないため、余計なトレードをしてしまう可能性が低くなります。
1回の利益も大きく取れるので、損小利大のトレードを癖づけることもできます。
FXトレードスタイルの4種類
FXトレードスタイルの4種類は以下の通りです。
難易度順
- スキャルピングトレード
- デイトレード
- スイングトレード
- ポジショントレード
短期的に細かく取引をするスタイルや、中長期的に大きな波を狙うスタイルがあり、その方法によって難易度が変わってきます。
基本的には、時間軸が短くすればするほど難易度が高くなると思っておきましょう。
スキャルピングとは
FXのスキャルピングとは、一日に何度も取引を繰り返して利益を積み上げていく投資方法です。
短期間でトレードを完結させるため、1回あたりの利益額や損失額は小さくなることが特徴的。
ポイント
ポジションを保有してから決済までの時間が数秒から数分で売買を繰り返していく超短期トレード
FXのスキャルピング手法は数秒から数分で取引が終わるため、がっつりチャートを見る時間が取れない人でもスキマ時間で取引可能です。
デイトレードとは
FXのデイトレードとは、翌日以降にポジションを持ち越さずに当日中に決済させる取引手法のことです。
チャンスがあるエントリーポイントを正確に見極めるために、チャートを見続けることができる専業トレーダー向きのスタイルです。
ポイント
1回の取引で狙う値幅は10〜100pips・保有時間は数分~数時間が主流
基本的にはその日の内に決済してトレードを完結させるので、自分が寝ている間に相場が急変動するリスクを回避することができます。
スイングトレードとは
スイングトレードとは、数週間から数カ月程度で新規注文と決済注文をする中長期売買手法のことです。
数日から数週間保有して、利益が出ているタイミングでの利益確定を目指します。
ポイント
相場の大きな流れを読むファンダメンタルズ分析スキルが必要
トレンドを捉えるトレードスタイルのため1回で大きな利幅が期待でき、時間の取れないサラリーマントレーダーでも可能な手法です。
ポジショントレードとは
ポジショントレードは、数か月以上の期間でポジションを保有し続けるトレードスタイルです。
一度戦略を考えて投資をスタートしたら、資金管理をしながら目標利益を得るまで待ちます。
ポイント
為替レートの変動益と毎日発生するスワップポイントでも利益を狙う
短期的な為替変動に一喜一憂することなく、自身が想定する利益が乗るまでスワップ益をもらいながら口座管理をする手法です。
自分に合ったトレードスタイルの選び方
自分に合ったトレードスタイルの選び方は以下の通りです。
ポイント
- 時間と資金で選ぶ
- 自分の性格や能力で選ぶ
用意できる資金や時間であったり、自分の性格などからも向き・不向きがあります。
自分にとって最適なトレードスタイルの選び方を模索していきましょう。
時間と資金で選ぶ
時間と資金で選ぶ方法は以下の通りです。
ポイント
- 時間がある:スキャルピング・デイトレード
- 時間がない:スイングトレード・ポジショントレード
- 資金がある:どれを選んでもOK
- 資金がない:まずは軍資金を労働で稼ぐ
使える時間が豊富な人であれば、スキャルピングやデイトレードで大きな利益を狙っていくのが良いかもしれません。
時間がなかなか取れない会社員の人は、長期保有でスワップポイントを狙うポジショントレードがおすすめです。
運用資金が少ない人は、スキャルピングやデイトレードで元金を増やしていくのも手段の一つです。
自分の性格や能力で選ぶ
自分の性格や能力で選ぶ方法は以下の通りです。
ポイント
- スキャルピング:集中力が高い人向け
- デイトレード:慎重な人向け
- スイングトレード:分析が好きな人向け
- ポジショントレード:時間をかけてじっくり待てる人向け
スキャルピングやデイトレードは、集中力・瞬発力が要求されるトレードスタイルになります。
ポジショントレードやスイングトレードは、高い分析力や論理的思考力が要求されます。
FXトレードスタイルまとめ
ここまで紹介してきたFXのトレードを整理しておきましょう。
ポイント
- スキャルピング: 短時間に何度も売買を繰り返す手法
- デイトレード:数十分~1日の間で売買をする手法
- スイングトレード:1週間の間で売買をする手法
- ポジショントレード:1週間以上の間で売買をする手法
FX歴1年未満のFX初心者は、長期売買で取引する手法を選ぶことをおすすめします。
FXはトレードスタイルによって難易度が変わってくるので、今の自分に合ったスタイルを使っていきましょう。