【プロスペクト理論】とは、行動経済学者であるダニエル・カーネマン氏とエイモス・トベルスキー氏が1979年に提唱した理論です。
プロスペクト(prospect)は『期待・見込み』という意味があり、人間は不確実な状況下では合理的な判断ができないと言われています。
人間は得をすること以上に損をすることを恐れる傾向があるという理論は、うなずける部分が多いのではないでしょうか。
Contents
プロスペクト理論とは
プロスペクト理論とは、不確実性を伴う状況において、ある事象が生じる確率やそこから得られる損得が分かっている場合にどのような意思決定を行うか、という理論です。
プロスペクト理論
1979年に行動経済学者であるダニエル・カーネマン氏とエイモス・トベルスキー氏によって提唱された理論
人間は得をすること以上に損をすることを恐れる傾向があり、損失を確定させることを先延ばしにしてしまいがち。
利益が出た喜びよりも損失が出た苦しみの方が大きくなるのは、プロスペクト理論が無意識に働いているからだと言われています。
FXにおけるプロスペクト理論の影響
FXにおけるプロスペクト理論の影響は、以下のようなパターンが当てはまります。
プロスペクト理論の影響
- 含み利益を早めに決済してしまう
- 含み損失のロスカットを先延ばしにしてしまう
利益は確実に決済してしまたいけど損失は認めたくない、という心理が働いてしまいます。
プロスペクト理論は損失を回避しようとする人間の本能的なものなので、克服するのは不可能だと思われます。
コンコルド効果とは
プロスペクト理論と似たような効果に【コンコルド効果】というものがあります。
コンコルド効果とは、損失を出してしまう状況が予測できているにもかかわらず、これまでに費やした時間やお金を取り戻すために継続してしまう心理傾向のことです。
コンコルド効果とは
超音速旅客機『コンコルド』の事業失敗が由来とされている
これまでの負け分を取り戻すために、一旦引いたほうがいいことを頭で理解していても続けてしまう悪いパターンです。
利益を求めるよりも損失を避ける理由
1回あたりのトレードの損失は小さく抑えて、利益を大きく狙うことがFXトレードの理想の形です。
しかしながら、どれだけ優秀なトレーダーでも未来のことは分からないため、損失を出すことは避けられません。
注意
人は合理的な行動ができずに損失を嫌う習性がある
プロスペクト理論を理解して損失を受け入れることが大切です。
FXは必ず損失が発生するから
FXはいくら上手にトレードができる人でも、必ずと言っていいほど損失(含み損も含む)が発生します。
取引次第では損失を最小限に抑えることは可能ですが、損失を一切出さないようにするのは非常に難しいです。
ポイント
FXは必ず損失が発生するため、確定損失を最小限に抑える必要がある
日頃からFXトレードの資金管理をしていれば、想定外の大きな損失を事前に回避できます。
FXは必ず儲かる必勝法がないから
年間数億円を稼いでいるFXトレーダーの真似をしても勝てません。
投資のプロでも100%相場を読み切るのは不可能で、必ず儲かる必勝法などというものはありません。
注意
証券会社やその役職員などのプロが「必ず株価が上がる、下落する」といった断定的な判断を提供して勧誘を行うことが禁止されている
どちらにせよ投資は自己責任は絶対条件であり、特定の情報元への依存による失敗は自分自身の負担になります。
FXは9割の人が勝てないから
FXは7~9割の人が勝てずに退場を経験するとも言われています。
注意
- 欲を出してロットを大きくしすぎている
- 急いで稼ごうとしすぎている
- 損失を取り返そうとする
- 手法やルールが定まっていない
- ギャンブルトレードを繰り返している
ほとんどの人が億トレーダーになるどころか、利益を出せずに退場している厳しい世界です。
FXで億り人になれるのはほんのひと握りですが、億り人を目指してコツコツと長期で目指すことは可能です。
プロスペクト理論の克服方法5つ
FXで勝つためには、投資家の行動に大きく影響を及ぼすプロスペクト理論をある程度防ぐ必要があります。
FXにおけるプロスペクト理論の克服方法は以下の5つ。
プロスペクト理論を防ぐ方法
- 出口戦略を立てる
- 長期チャートを見る
- ポジションサイズを見極める
- 値動きに一喜一憂しない
- 暴落・暴騰の理由を探さない
プロスペクト理論によるダメージを最小限にする方法を解説していきます。
出口戦略を立てる
FXで感情に流されずに利益を出すためには、出口戦略から立てることが重要です。
出口戦略を立てる
トレードを開始する前に損切りと利確のタイミングを決めておく
投資家の心理としては「最安値で買い、最高値で売りたい」と考えがちですが、戦略通りに取引をすることも重要です。
含み益はすぐ利確してしまうのにもかかわらず、含み損は損失を確定できずに塩漬けしてしまうことを防がなくてはいけません。
長期チャートを見る
損をしたくない!という不安に負けて突発的に行動せず、慎重に投資のタイミングを見極める必要があります。
長期チャートを見る
ある銘柄が値上がりしているというようなニュースに惑わされないようにする
短期的な値動きに一喜一憂している限り、プロスペクト理論の罠から抜け出せません。
今投資しないと損をするのでは?という心理が働いた時は、長期チャートを見てから投資タイミングを判断しましょう。
ポジションサイズを見極める
自身にとって最適なポジションサイズを見極める行為も、プロスペクト理論を防ぐために重要です。
ポジションサイズを見極める
損をしたくない心理を抑えるためにもロット数を制限する
ポジションを持ちすぎてしまうと、プロスペクト理論にどっぷりはまってしまいます。
どのようなトレードの場合でも損失を口座資金の2%に限定することが重要です。
値動きに一喜一憂しない
値下がりした際に焦って必要のない損切りをしてしまわないためにも、相場の値動きに一喜一憂しないことが大切です。
値動きに一喜一憂しない
現在の値動きのトレンドを把握する必要がある
最初に決めた新規注文・決済注文・損切り注文を動かしてはいけません。
メンタルコントロールの徹底が損小利大に必要不可欠です。
暴落や暴騰の理由を探さない
相場が暴落または暴騰した時に、その理由をニュースやSMS等で探すのはおすすめできません。
暴落・暴騰の理由を探さない
ファンダメンタルズ分析やテクニカル分析は後付け解釈や結果論が多い
暴落している時は暴落している理由が当てはめられて、暴騰している時は暴騰している理由が当てはめられているだけです。
FXで100%勝つのは不可能で、プロトレーダーでも勝率は3分の1くらいだということを覚えておきましょう。
FX口座を開設するならどこが良い?
FX口座を開設する時は、以下の条件のように自身にとって最適なFX会社を選んで組み合わせることが大切になります。
FX口座の開設目的 | おすすめの会社の特徴 |
短期取引 | スプレッドの狭い会社、約定力の高い会社 |
長期取引 | スワップポイントが高い会社 |
物色売買 | 通貨ペア数の多い会社 |
情報収集 | 情報量が多い会社、チャートが見やすい会社 |
自動売買 | 自動売買可能な会社 |
少額取引 | 取引通貨単位が1,000通貨以下の会社 |
ここまで述べてきたように、FXで勝つためにはメンタルコントロールが第一ですが、自身の目的を達成できそうな優位な会社を選びましょう。
FX投資のやり方、おすすめのFX口座、元手いくらでどれくらい稼げるかは、別ページで解説・実践しているので参考にしてみてください。
損した時こそ慎重な投資判断を
人間はとにかく損を嫌がるようになっています。
得をしている時ほどセフティー志向になり、損をしている時ほどリスク志向になる傾向があります。
FXをしていると損をしたくないという損失回避性が強く働きやすいため、利益を大きく伸ばしたり損失を最小限に抑えることができません。
感情をコントロールすることは非常に難しいですが、仕組みを理解したうえで冷静かつ慎重な投資判断していくことが重要です。