Contents
【五月の意味】やる気が出ない理由と乗り越え方・直し方を解説
進学や就職などで環境が変わったことにより、春先は緊張や疲れがピークに達する場面が多いと思います。
4月後半から5月前半までのGWを迎えると、今までの張りつめていた状況から一時的に解放されて、連休後に学校や会社に行きたくなくなってしまいます。
なんとなく体調が悪かったりやる気が出なかったりする状態は、もしかすると【五月病】かもしれません。
やるべきことがあるのにどうしてもやる気が出ないという悩みは、実は精神的な病気で誰でもかかる可能性があります。
このページでは、五月病と関係のある病気とその症状・乗り越え方・直し方を紹介していくので参考にしてください。
5月病の原因となりやすい人
次第に新しい環境に慣れてきて緊張状態が緩んでくると、『集中力が続かない・倦怠感・やる気が出ない』といった症状が出てくるものです。
社会人になったばかりの人は学生時代とはガラッと環境が変わるため、ストレスが原因で五月病にかかりやすくなります。
入社後1か月間張り詰めていた大きな責任やプレッシャーが原因で、体のだるさや痛み・食欲の低下などの身体的な症状が出てきます。
五月病になりやすい人と特徴は以下の通りです。
注意
- 義務感が強い
- 自意識過剰
- 仕事熱心
- 完璧主義
- 几帳面
- 凝り性
真面目で責任感が強く、他人への配慮を重視する人であればあるほど、五月病にかかりやすい傾向があると言えるのではないでしょうか。
5月病に関連する病気と症状
やる気が出ない原因と今の自分の心理状態を正しく理解することで、適切な対策をとるようにしましょう。
五月病に関連する病気と症状は以下の通りです。
病名 | 症状 |
---|---|
適応障害 | 気分が優れない・体調不良 |
うつ病 | やる気が出ない・疲れても眠れない・思考力が落ちる |
パーソナリティー障害 | 認知・感情・衝動のコントロールがうまくいかない |
発達障害(アスペルガー症候群など) | 対人関係・コミュニケーションの障害、興味や行動が偏る |
パニック障害 | 動悸・めまい・発汗・吐き気・手足の震えといった発作が起こる |
不眠症 | 寝つきが悪い・途中で起きてしまう・朝早く起きてしまう・熟睡できない |
人間関係や環境の影響でストレスが溜まっていたり、大きな悩みがあったりすることでやる気が生じないというケースもあります。
まずは、五月病になる原因であるストレスの要因を取り除くことから始めてみると良いでしょう。
5月病の乗り越え方
五月病は誰でもかかる可能性があるということを理解する必要があります。
そのうえで、ストレスをため込まず気負いすぎずに周りの人に協力を求めるようにしましょう。
今取り組んでいることに価値や魅力・必要性を感じていれば、自然とやる気が戻ってきて行動を起こすことができます。
五月病
会社に行きたくないという気持ちを軽視してはいけない
実行しても意味が無いことをやる人はいません。最も重要なことは必要性を理解するということだと思います。
GWの過ごし方
五月病を予防し体を通常モードに戻すためには、ゴールデンウィークの過ごし方に気をつけることが非常に重要になります。
引用元:weathernews
『翌日の出勤を考えると身体は疲れているのに眠れなくなる』というサザエさん症候群が出にくいようなGWの過ごし方をするべきです。
休み明けだからといって無理な計画を立ててバリバリ頑張りすぎないようにしましょう。
仕事に行きたくない時の対処法
モチベーションを上げる努力をしても、仕事のやり方を工夫してみても、どうしても仕事に行きたくない気持ちが増していくこともあると思います。
仕事に行きたくない時の対処法は以下の通りです。
無理はいけねえ、無理は続かない
- 仕事はとりあえず忘れて思い切って休んでみましょう
- 「うつ病」になってまでやる仕事はありません
- もっと自分らしい生活を送りましょう
- お金よりも大切なことがあります
- 人生は一度きりなので好きなことをやりましょう
- 一度立ち止まってゆっくり休むのも手段の一つです
- 一人で考えこまずに周りの人の意見を聞いてみましょう
- 在職中に転職活動をして視野を広げてみるのもありです
- 守りたい家族のために最善の策を考えましょう
- 同じ会社内での部署移動届けを出してみるのもおすすめです
頑張りたいと思っても無理を重ねた状態は長くは続けられません。
仕事辞めたいは甘え?
会社で仕事をしていると、誰しも一度は『仕事を辞めたい』と感じたことがあるのではないでしょうか。
結論からいうと、仕事を辞めたいと思うことは甘えではありません。
理由によっては甘えと受け取られることもあるかもしれませんが、辞めたいと感じさせる側にも問題があります。
たとえば、将来性の無い会社を辞めたいと思うのは至極当然ですし、残業代が出ない状態で長時間労働を強いてくる会社は辞めなくてはいけません。
上司への相談などで問題や悩みが解決できる可能性は限りなくゼロです。
会社の給料以外の収入源をつくる
仕事に行きたくないのであれば、会社の給料以外の収入源をつくる必要があります。
会社の給料以外の収入源をつくることができれば、自分の身体からの緊急サインを無視してまで会社に出勤しなくてよくなります。
収入源の分散
収入源を会社に集中させておくことは今後の生活を考えるとリスクしかない
気分転換をしても転職をしても相談機関に相談しても根本的な解決はできません。
私は収入源の一つとしてFX投資を組み込んでいます。
FX投資のやり方やいくらでどれくらい稼げるかは、別ページで解説・実践しているので参考にしてみてください。
本当にやりたい仕事は見つからない
次第に新しい環境に慣れてきて緊張状態が緩んでくると、集中力が続かない・倦怠感・やる気が出ないといった五月病の症状が出てくるものです。
しかしながら、「嫌な仕事に耐える必要はありません!転職して自分のやりたい仕事を見つけましょう」という言葉に乗っかって安易に転職活動をするのは危険です。
『転職エージェントのキャリアアドバイザーに相談することで、本当にやりたい仕事を見つけることができます!』的なネット記事を散々目にしてきたと思います。
そのような記事に踊らされて安易に仕事を辞めたり転職することはおすすめできません。
自分の意思で会社を辞めてしまうと自己都合退職になってしまうため、失業保険給付が退職日から2カ月間後になってしまいます。
あなたの希望に沿ったベストな転職先を提案し、転職を支援してもらえる可能性は限りなく低いです。