【PR】当ブログはプロモーションが含まれています。
ロバート・キヨサキ氏が書いた著書【金持ち父さん・貧乏父さん】を読んだことのある方であれば、ラットレースについてご存知の方は多いと思います。
ラットレースとは、1匹のネズミが風車の中を延々と走り続けるのと同じように、働いても働いても暮らしが楽にならず、日々の生活費を支払う為だけに働き続ける様を描いた言葉。
働いても働いても資産は一向に増えることなく、毎日一生懸命に仕事を続けているだけの状態を皮肉った言い回しです。
Contents
ラットレースとは
ラットレースとは、働いても働いても暮らしが楽にならず、日々の生活費を支払う為だけに働き続ける様を描いた言葉です。
ラットレース(英語:rat race)とは、働いても、働いても、一向に資産が貯まらない状態のことである。
働いても、働いても、一向に資産が貯まらない様子が、回し車の中で、クルクル回っているネズミに似ていることから定義されていると、ロバート・キヨサキが自著「金持ち父さん 貧乏父さん」の中で語っている。
「支出の額は、収入の額に達するまで膨張する」というパーキンソンの第2法則とも、内容がよく似ている。
対義語として、「ファーストトラック」という言葉がある。これは、足踏みしているラット達を尻目に、横の高速道路を早いスピードで疾走している様子が、資産が資産を生み続ける様子によく似ていることから名付けられている。
生きていくために仕事をしている状態では、永遠と労働から解放されない生活を送ることになります。
なぜラットレース状態になる?
経済的自由を得るためには、ラットレース状態になる原因を知る必要があります。
通常の世間一般的なサラリーマンであれば、近年は年功序列が崩れつつあるとはいえ、昇給や昇進というステップを経れば少しずつ収入が上がっていくと思います。
もし順調に毎年自分の収入が上がっていったのであれば、来年の生活は今年より楽になり、再来年は来年より楽になっていくはずです。
数字だけ勘定すればそのような算段がつくのですが、実際は多くのサラリーマンがそうではありません。
ラットレースに巻き込まれる流れ
ラットレースに巻き込まれる流れは以下の通りです。
注意
- 働きだすと自由に使えるお金が持てるようになる
- 仲間と遊んだりデートしたりしてそのうち結婚する
- 子供ができて家や車を買う
- 昇進と昇給をめざして頑張って働く
- 固定資産税や社会保険料などの税金が増える
- 子供の大学進学のためにお金を貯める
- 老後の生活のためにお金を貯める
毎日せっせと会社で風車を回し続けている限り、経済的に自由を得た状態の豊かな暮らしを送ることは難しいと言わざるを得ません。
経済的自由を得る為には、お金のために働いているにラットレース状態から抜け出す必要があります。
ラットレースから抜け出せない原因
世の中の大半の人々がラットレースに巻き込まれている自覚がありません。
通常の世間一般的なサラリーマンであれば、毎月確実に給料日に給料がもらえるようになっているはずです。
収入が増えるスピードを上回る速度で支出が増えていく限り、どれだけ収入が増えようとも生活は火の車状態です。
要因は色々とありますが、お金が貯まらない理由をいくつか例に上げて解説していきます。
余ったお金を使いきる
毎月の給料から生活費を引いたお金を『余剰金』と呼ぶとして、その余剰金を浪費として使ってしまう限りお金は貯まっていきません。
注意
- ギャンブルにお金を突っ込む
- 見栄を張るために高級ブランドを買う
- 付き合いの外食が多い
浪費は自分の人生を豊かにするために必要という見方もできるので、浪費を完全に無くすことは得策ではありません。
しかしながら、余剰金の全て又はほとんどを浪費に回してしまっていては、いつまで経っても貯蓄することができずに、毎月の支払いに追われ続けるラットレース生活になってしまいます。
生活水準を上げる
会社の給料がアップすると、今住んでいるマンションよりも家賃が高いマンションに引っ越したくなるものです。
それに伴って部屋の家具・家電を新調してみたり、車を新しく買うためにローンを組んだりしてしまいがちです。
注意
- 広くて新しいマンションに引っ越す
- 新築物件を買う
- 部屋の家具や家電を買い替える
- 車を買う・買い替える
収入が増えた分だけ自分の生活水準を上げてしまうと支出は増える一方です。
税金に無関心
働いても働いても苦しい生活から抜け出せない原因は、それぞれにかかってくる税金を把握しきれていないからでもあります。
車は自動車税・ガソリン代・駐車場代・保険料・重量税等がかかり、家は固定資産税・積立修繕費・火災(地震)保険等がかかります。
注意
給料から自動的に差し引かれている社会保険料などを把握していない人が多い
家や車は所有しているだけで毎月お金を奪っていくため、資産か負債かのどちらかというと『負債』です。
人生を豊かにするために、負債だと分かったうえで買う分には何の問題もありませんが、資産だと勘違いした状態で買うのは避けるべき。
ラットレース脱出の条件とは
毎日せっせと会社で風車を回し続けている限り、経済的に自由を得た状態で豊かな暮らしをすることは難しいと言わざるを得ません。
経済的自由を得る為に、お金のために働かなくてもよくなるように、ラットレースから抜け出すことを目指したいところです。
そのためには、まずは自分の財布からお金が流れ出ている穴を塞ぐところから始めましょう。
ラットレース脱出の条件
不労所得>毎月の生活費+税金・年金・健康保険料など
毎月どの程度浪費に使っているかを見直して、減らせるのであれば少しでも減らします。
まずは、携帯代・電気代・水道代・ガス代・家賃・通信費等の固定費を見直すと効果的です。
お金持ちになる方法を理解する
お金持ちになる方法は以下の3つが代表的です。
ポイント
- 時間に投資をする
- 自己投資をする
- 資産運用をする
野村総合研究所が2018年に発表したデータによると、日本人の富裕層(お金持ち)は127万世帯とのことです。
引用元:野村総合研究所
目安としては「資産3,000万円以上ある人」をお金持ちと呼ぶことが多いようです。
負債と資産の違いを理解する
支出が増加してしまう原因に『負債』を『資産』だと勘違いして買ってしまうことがあります。
車や家は、資産だと勘違いして買う人は多くいますが、れっきとした負債に該当します。
資産と負債の違い
- 資産:持っているだけで自分に富(収入)をもたらすもの
- 負債:持っているだけで自分に損失(支出)をもたらすもの
車や家は、自身が持っているだけでは定期的に富(収入)を得ることはできません。つまりは負債です。
不労所得の種類を理解する
月10万円の不労所得があれば、ある程度の生活費を補えるのではないでしょうか。
不労所得一覧
- 株式投資・FX投資(配当、スワップ金利など)
- 不動産投資(家賃収入、売却益)
- 印税収入
- 広告収入(ブログ、動画配信など)
ミニマムに暮らすことで支出を減らし、少しずつ不労所得を伸ばしていくことができれば、ラットレースから脱出できる道筋も見えてくるかもしれません。
体が動かなくなるまで会社で働きたくないと考えるのであれば、会社の給料に頼ることなく生活できるように、まずは支出を見直したうえで自力でお金を稼げるようになるべきです。
自分だけではなくお金にも働いてもらう
ラットレースから抜け出すには、とにかく資産を増やしてお金にも働いてもらう必要があります。
私は、収入源の一つとしてFX投資を組み込んでいます。
FXはハイリスクハイリターンで投資ではなく投機とも言われていますが、やり方次第では収入源の一つになり得ます。
注意
働けなくなるまで会社に命を握られ続けるほうがハイリスク
月単位に少しずつ利益を出すことに特化(ローリスクローリターン)すれば、大損失を被る可能性は限りなく低くなります。
資産1000万円まではFXがおすすめ
世間一般的に『FX=リスクが大きい』というイメージが先行していますが、少ない資金で効率良く増やすことができるメリットがあります。
外国為替のルールや取引のテクニックをマスターする必要がありますが、しっかりと勉強して地道にコツコツとやれば成果は出ると思います。
ポイント
FXは手持ちの資金が少なくても大きな金額の取引が可能
比較的安全と言われている投資商品だとしても、元本割れの可能性をゼロにはできません。
資産1,000万円になるまではFXで勝負をして、1,000万円到達後は比較的リスクの低い投資商品に移行していきましょう。
FX口座開設はポイントサイト経由で申し込むことで高額ポイントをゲットできます。
FX口座を開設するならどこが良い?
FX口座を開設する場合は、以下の条件のように最適なFX会社を選んで組み合わせることが大切になります。
FX口座の開設目的 | おすすめの会社の特徴 |
短期取引 | スプレッドの狭い会社、約定力の高い会社 |
長期取引 | スワップポイントが高い会社 |
物色売買 | 通貨ペア数の多い会社 |
情報収集 | 情報量が多い会社、チャートが見やすい会社 |
自動売買 | 自動売買可能な会社 |
少額取引 | 取引通貨単位が1,000通貨以下の会社 |
自身の目的を達成できそうな優位な会社を選ぶようにするようにしましょう。
FX投資のやり方やいくらでどれくらい稼げるかは、別ページで解説・実践しているので参考にしてみてください。
お金を自分のために働かせる生活【ファーストトラック】を目指しましょう。
収入が増えると支出が増える
収入が増えると自分の身の回りの環境をより良いもの変えたくなるものです。生活水準を上げることで生活が豊かになることは否定できません。
しかし、収入が増えると同時に支出も増やしてしまうと、いつまで経っても余剰金を得ることは不可能です。
生活水準を引き上げてしまうと、元の生活に戻すことが精神的にできなくなってしまうという罠も潜んでいます。
お金が貯まらない悩みをお持ちの方は、自分が何にどれくらいお金を使っているかに意識を向けましょう
当ブログでは、FX取引での運用実績と設定方法を公開しているので、FXに興味があれば参考にしてみてください。
▼ハピタス登録の紹介リンクはこちら▼